令和7年度インターバル速歩 開始・継続を促進するアプリの効果検証の参加者募集について
インターバル速歩をスマホアプリで体験してみませんか?
忠岡町では、平成29年よりインターバル速歩トレーニングを高齢者向けに取組んできました。長年の取組を加味して、インターバル速歩を提唱した能勢博先生のいる信州大学様よりお声かけいただき、開始・継続を促進するアプリの効果検証に参加することになりました。
内容といたしましては、専用のアプリを利用して約5ヶ月間のインター バル速歩トレーニングを実施していただき、トレーニングの前後で形態測定、体力測定、血液検査をして運動効果を検証します。
効果検証に参加するためには、2月25日(火曜日)と3月1日(土曜日)どちらかの説明会に参加する必要がございます。
説明会に関するご案内は、こちらをご覧ください。
説明会に参加するための申込は、QRコード若しくは電話・窓口にてお申込みください。
効果検証に参加される方の今後の日程について
【日時と内容】
5月10日(土曜日)9:00~12:00 (体力測定・歩行指導・アプリ操作練習)
5月24日(土曜日)9:00~12:00 (レポート確認1)
6月21日(土曜日)9:00~12:00 (レポート確認2)
7月19日(土曜日)9:00~12:00 (レポート確認3)
8月30日(土曜日)9:00~12:00 (レポート確認4)
9月27日(土曜日)9:00~12:00 (レポート確認5)
10月18日(土曜日)9:00~12:00(体力測定)
12月20日(土曜日)9:00~12:00(結果説明)
※血液検査は、こちらが指定する町内医院様で事前に血液検査を実施してください。
※レポート確認は、1人10分程度です。
【開催場所】
忠岡町役場 南館2階 ふれあいホール
参加対象者と定員人数
【参加対象者】
忠岡町民で40~80歳の方、自立歩行可能でインターバル速歩未経験者の方
【定員】
20名
※申込多数の場合、全日程参加できる方を優先として、抽選会となります。
特記事項
・iPhoneは無償で貸与します。紛失の場合、弁償(1万円)していただく可能性があります。
・同機種(7,8,SE)をお持ちの方はご自身のiPhoneを使用できます。専用のアプリをダウンロードしていただきます。
・研究期間中は全日程の参加が原則ですが、一部個別対応も可能です。
本件に関する問い合わせ先
インターバル速歩の効果についてはこちらよりご確認ください!
更に詳しく聞きたい方は、下記担当までご連絡ください。
地域包括支援センター(福祉課内)
電話:0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1129
更新日:2025年02月19日