【 目 的 別 一 覧 】
社会福祉協議会とは | 事 業 内 容 | 寄附等について |
お困りごと相談 | ボランティアセンター | 忠岡町社協のしおり |
【 お 知 ら せ 】
《 忠岡町内の子ども食堂のご案内 》※令和 4 年 6 月 1 日更新
忠岡町内の子ども食堂の予定は、下記のとおりです。
◆ 6 月子ども食堂開催予定
※ 子ども食堂は、感染予防対策のうえ食堂内での食事になります。詳細は、各
開催箇所にお問い合わせください。
新型コロナウィルス感染拡大の状況により、急遽お持ち帰りまたは中止とな
る場合がありますので、ご了承願います。予定の変更がある場合は、ホームペ
ージ等でお知らせします。
《 生活福祉資金【特例】 》
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、生活資金でお悩みの皆さまを対象に
各都道府県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を
行う生活福祉資金貸付制度を実施しております。受付は、お住いの各市町村社会福祉協議会で
おこなっています。
■ 制度の詳細は、大阪府社会福祉協議会ホームをご覧ください。⇒ (特例)生活福祉資金貸付制度
■ 通常の生活福祉資金や震災特例等の貸付資金は、こちらをご覧ください。⇒ 生活福祉資金貸付制度
忠岡町社会福祉協議会では、平日の9:00~17:00で受付しています。感染予防及び窓口
の混雑を避けるため完全予約制となっておりますので、来所の前には必ずお電話でご相談く
ださい。予約なしの面談や貸付書類の持参はご遠慮ください。
受付場所:忠岡町社会福祉協議会(忠岡町総合福祉センター1階)
忠岡町忠岡南1丁目9番15号(忠岡町文化会館 和歌山方面向かい)
時 間:平日 9:00~17:00
電話番号:0725-31-1666
★ 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた
「生活福祉資金貸付制度」の申請受付期間の延長について
延長後の申請受付期間:令和 4 年 8 月末まで
(緊急小口資金および総合支援資金の初回のみ)
詳細はこちらでご確認ください。 ⇒ (福)大阪府社会福祉協議会ホームページ
※ 本制度は返済の必要がある貸付であり、給付ではございませんのでご注意ください。
★ 「令和2年7月3日からの大雨による災害に伴う災害ボランティア・
NPO活動サポート募金(災害ボラサポ・令和2年7月豪雨)」への
新型コロナウィルス感染拡大防止の対応について
消毒・検温・ソーシャルディスタンス(飛沫防止)・換気などの感染防止対策を行い、実施可能
なものについてはおこなって参りますが、大勢になるもの、マスクを外して行うもの等については
内容の変更または、中止になる場合があります。
何卒、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
★ 発達障がい児のための音楽療法 参加者募集!
歌や楽器演奏、ダンス・紙人形劇などを使い、一人ひとりの個性を大切にした音楽療法です。
対象者:忠岡町在住の小学生~中学生(保護者同伴でお願いします)
実施日:毎月第3水曜日 16:30~17:30
場 所:忠岡町総合福祉センター3階 大ホール
●【事業報告・収支決算報告】
●【現況報告】
●【定款等】
◆ 社会福祉法人 忠岡町社会福祉協議会 役員等の報酬に関する規程
社会福祉法人 忠岡町社会福祉協議会 〒595-0813 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目9番15号 忠岡町総合福祉センター内 電話:0725-31-1666 FAX:0725-31-3555 E-mail:tadaoka@gold.ocn.ne.jp |
リンク |
外部リンク
|