忠岡町パブリックコメントについて
パブリックコメント手続きとは
パブリックコメントとは、町の施策に対する方針・計画などについて事前にその案を公表して、住民等からご意見をいただくものです。
提出していただいたご意見を考慮し、最終的な意思決定を行うまでの一連の手続きをパブリックコメント手続きといいます。
手続きの目的
計画などを案の段階で公表することで、施策の意思決定の過程における公正性の確保及び透明性の向上を図ることが目的です。
また、ご意見の提出という方法で町政への参画を促進することも目的となります。
パブリックコメント手続き要綱 (PDFファイル: 231.8KB)
パブリックコメント手続きの考え方 (PDFファイル: 699.4KB)
パブリックコメントの流れ (PDFファイル: 241.4KB)
忠岡町のパブリックコメント
個々の案件についてのお問い合わせは、それぞれ担当課までお願いいたします。
令和7年度
現在募集中の案件
現在募集中の案件はありません。
令和6年度
募集終了した案件
案件 | 忠岡町子ども・子育て応援プラン2025(素案) |
---|---|
意見募集期間 | 令和6年12月13日(金曜日)~令和7年1月15日(水曜日) |
担当課 | こども課 |
(注釈)詳細は、以下のリンクをご確認ください。
忠岡町子ども・子育て応援プラン2025(素案)に対するパブリックコメントの募集について
過去のパブリックコメント一覧
大阪府が実施するパブリックコメント
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月15日