国民健康保険被保険者証の一斉発送について(令和4年10月5日)

2022年10月14日 10:20:58

 

 今お持ちの国民健康保険被保険者証は、令和4年10月31日で有効期限を迎えますので、新しい被保険者証をお一人につき1枚送付しました。

 被保険者証は国保に加入している証明書であり、医療機関にかかるときに必要ですので、大切に取り扱いましょう。

 

 今回更新の被保険者証は、令和5年10月31日まで有効です。

 ※有効期限は被保険者ごとに異なる場合があります。

 ※75歳を迎えられる方は、75歳の誕生日以降は国民健康保険から脱退し、後期高齢者医療制度に加入することになります。

  新しい後期高齢者医療被保険者証は誕生月の前月にはお手元に届きますので、手続きは不要です。

 

【ご使用前の注意】

  • ・新しい被保険者証は台紙に貼り付けていますので、はがしてご使用ください。
  • ・被保険者証を受け取ったら、すぐに氏名・住所等を確認してください。
  • ・裏面に臓器提供意思表示欄を設けておりますので、ご記入いただいた後は「個人情報保護シール」を貼付してください。
  • ・有効期限を迎えた被保険者証は保険課までご返却いただくか、ハサミ等で刻んで各自で処分していただきますようお願いいたします。

 

【お手続きの注意】

  • ・住所変更・世帯主変更等をされるときは、対象となる方の被保険者証をご持参のうえ、申請していただく必要があります。
  • ・会社の健康保険に加入された等、国保から脱退する事由が生じたときは、対象となる方の被保険者証(新保険証及び旧保険証)をご持参のうえ、届出をしていただく必要があります。

 

〒595-0805             

大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1丁目34番1号

忠岡町役場健康福祉部保険課

TEL 0725-22-1122(内線222)

 FAX 0725-22-1129