2022年04月25日 09:00:46
ご好評につき、再開いたします!!
「水洗化工事補助金交付制度」
忠岡町では、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、
下水道へ接続する工事費の一部を補助金として交付します!
〈制度内容〉
交付金額 :個人の家に対する水洗化工事1件につき、10万円
※予算に達し次第、終了いたします
交付対象 :①汲み取り便所または、単独浄化槽をお使いの方
②下水道事業受益者負担金を完納している方
③忠岡町下水道条例に従い、令和5年2月28日までに
水洗化工事を実施し、申請された方
※交付の決定につきましては、受付順となります。
忠岡町指定工事店を通じて、お早めに申請をお願いいたします。
〈お申込みフロー〉
※忠岡町指定工事店について(一覧表あり)
<申請方法>
排水設備工事完了届提出時に、以下の書類をご提出ください。( ※ 各種2部ずつ )
★水洗化工事補助金交付申請書
★忠岡町水洗化工事補助金交付請求書
<よくある質問>
Q1.一人で複数の家を所有しているが、補助金は何度でも交付されるのか?
A.令和5年2月28日までに水洗化工事を実施し、申請をされ、検査に合格すれば、
その数だけ補助金が交付されます。
Q2.集合住宅も対象か?
A.対象となります。戸数に関わらず、1棟で1件の申請となります。
支給対象は、申請者(オーナー)となりますので、ご注意ください。
Q3.法人も対象か?
A.対象外です。
Q4.融資あっせん制度と併用できるのか?
A. 併用できます。
Q5.補助金交付の時期は?
A. 完了届・水洗化補助金の申請書を提出いただいた月の翌月末に交付予定です。
Q6.指定工事店は、町外の業者でも良いか?
A. 可能です。ただし、忠岡町に登録していることが条件です。
詳しくは、一覧表をご覧ください。
Q7.下水道に接続すると、料金形態に変化があるのか?
A. 水道の使用水量に対する下水道使用料を、
水道料金と共にお支払いいただくことになります。
その他、詳しくは下水道課にご相談ください。