2021年07月20日 13:30:28
<初回(1・2回目)接種について>
~希望者に対する新型コロナワクチンの接種を実施しています~
初回(1・2回目)接種の実施期間は、令和6年3月31日まで延長されました。
<初回(1・2回目)接種の対象者について>
接種日時点で忠岡町に住民票のある12歳以上の方
※12歳から15歳までのお子様がワクチンを接種する場合、予診票の署名欄には保護者氏名を保護者が自署してください。保護者の署名がない場合、予防接種は受けられません。詳しくは、こちら(PDF)をご覧ください。
<初回(1・2回目)接種に使用されるワクチンについて>
厚生労働省が初回(1・2回目)接種として承認したワクチン
ワクチンメーカー |
1回目と2回目の標準接種間隔 |
ファイザー社 |
3週間 |
武田社(ノババックス) |
3週間 |
※今後更なる科学的知見を踏まえ、適宜見直される可能性があります。
<他のワクチンとの接種間隔>
・インフルエンザワクチンを除く他の予防接種を、新型コロナワクチンと同時に受けないでください。
・前後にインフルエンザワクチンを除く他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチンと13日以上の間隔を空けてください。
<初回(1・2回目)接種の発行申請が必要な方について>
・他自治体、海外で未接種または1回接種した後に本町に転入した場合で、小児接種対象者に該当する方
・接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
・接種券を紛失、破損した場合
申請方法については、こちらをご確認ください。
<初回(1・2回目)接種場所について>
<個別接種のご案内>
町内実施医療機関一覧
曜日 | 医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
月曜日・火曜日 | 真嶋医院 | 0725-32-2481 | 忠岡東1丁目15-17 |
水曜日・木曜日 | 聖祐病院(16歳以上のみ) | 0725-20-6650 | 忠岡北1丁目3-7 |
金曜日・土曜日 | おくだ医院 | 0725-31-0728 | 忠岡東1丁目21-27 |
※上記の他、ワクチン接種に対応している医療機関がありますので、まずはかかりつけ医にご相談ください。
<大阪府大規模接種会場の予約について>
大阪府コロナワクチンポータルサイトをご確認ください。
<旧様式予診票をお持ちの方へ>
令和4年5月25日から、コロナワクチン接種の予診票の様式が変更になっています。
既に旧様式の予診票をお持ちの場合は、接種医療機関等の会場で新様式にご記入いただくか、下記から 新様式を印刷してお使いください。
予診票の質問事項については、こちらのやさしい日本語の説明(PDF)をご覧ください。
<その他>