2020年09月03日 12:36:08
令和2年10月1日現在、日本国内にお住いのすべての人と世帯を対象に、総務省統計局が実施する、国の最も重要な
統計調査です。
今回の調査は21回目、実施100年の節目を迎えることになります。
9月中旬から10月中旬にかけて、「調査員証」を携帯した調査員が皆さまのご自宅を訪問します。
皆さまのご理解とご回答を、よろしくお願いいたします。
◇国勢調査2020総合サイト◇
総務省統計局による総合サイトです。
詳しくは下のリンクをご覧ください。
●対象・・・
10月1日現在、日本国内にふだん住んでいるすべての人と世帯が対象です。
日本に住む外国人も対象に含まれます。
住民票の所在に関係なく、10月1日現在のお住まいのご住所をご記入(入力)ください。
(10月1日現在、忠岡町にお住いの方は『忠岡町』の住所地での調査となります。)
●国勢調査の流れ・・・
※今回の国勢調査では、新型コロナウイル感染症の発生・拡大を防止するため、調査書類の配布や受け取りをできる限り
世帯のみなさまと調査員が対面しない非接触の方法で行います。
・インターホン越しに説明を行い、調査書類は郵便受け・ドアポストなどに入れて配布します。
・対面での説明は必要になる場合は、一定の距離を保ちつつ簡潔に行います。
・訪問時に、「世帯員数」「男女の別」「世帯主の氏名」をおたずねします。
※調査への回答は、できる限り、「インターネット回答」もしくは「郵送回答」でお願いします。
●期間・・・
・書類配布期間:9月14日(月)~
・インターネット回答期間:9月14日(月)~10月7日(水)
・郵送などでの調査票提出期間:10月1日(木)~10月7日(水)
※調査員による調査票の回収を希望される場合は、忠岡町産業振興課までご連絡をお願いします。
◆国勢調査を装った「かたり調査」についての注意喚起
国勢調査においては、調査員が収入や口座番号など個人情報を聞き取りをすることはありません。
「かたり調査」には十分注意し、不審な電話や訪問には一切答えないよう、ご注意ください。
なお、国勢調査をかたる不審な電話や訪問がありましたら、大阪府総務部統計課(06-6210-9197)又は
忠岡町産業振興課(0725-22-1122)までお問い合わせください。