2019年11月01日 09:01:58
12月1日(日)に開催されるただおか紀州街道灯路に自分で作ったあんどんを置いてみませんか?あんどんにちぎった和紙をはって、オリジナルのあんどんを作ります。作ったあんどんは萬福寺で展示し、終了後はあんどんとLEDローソクをプレゼントします。また、みんなで大きなあんどんも作ります。ご家族や仲良しグループでのご参加をお待ちしております。
受付期間 11月5日(火)から13日(水)まで
※ 土日祝を除く
※ 先着30名までとなりますので、定員に達し次第締め切らせて頂きます。
受付時間 午前9時から午後5時まで
(申込時に、作成する日をご案内します。)
受付場所 役場5階 自治政策課
内容 申込の上、後日、プラスチック製の筒に様々な和紙を貼っていただき、それを萬福寺で展示させて頂きます。イベント当日は点灯式に親子で参加して頂き、萬福寺まで歩いて頂きます。(製作時間は30分~60分程度、イベント当日の所要時間は1時間程度です。)
申込み方法 上記リンクの用紙をプリントアウトし、保護者の方が必要事項をご記入の上、上記期間内に役場でお申し込みください。後日、指定日に児童に行灯を作成して頂きます。申込用紙は役場自治政策課にも置いてあります。
対象者 忠岡町内に住む小学1年から6年までの児童で、イベント当日12/1夕方、忠岡神社で開催される点灯式に児童とその保護者が参加できる方。(雨天決行)
参加費 参加費無料
その他 先着30名様
担 当 町長公室自治政策課
電 話 0725-22-1122
F A X 0725-22-0364