~産後ケア事業を利用してみませんか?~
忠岡町では、出産後、お母さんが安心して育児に取り組めるよう、産後ケア事業を実施しています。
出産直後から赤ちゃんのお世話の仕方が分からない、子育ての相談をできる人がいない、生活リズムも一変し、
お産と育児の疲れから心身ともに体調を崩したりなどと、不安もたくさんあると思います。
助産師等のアドバイスを受けながら育児方法を学ぶことができる、産後ケア事業をぜひご利用ください。
○利用できる方
・生後すぐから1歳未満までの忠岡町に住民票がある赤ちゃんとお母さん
・体調不良や育児不安等があり、支援が必要な方
・ご家族などから支援が受けられない方
・お母さん、赤ちゃんともに医療行為が必要でない方
○ケア内容
・助産師がご自宅に訪問して下記のケアを提供させていただきます。
〇赤ちゃんのお風呂の入れ方 〇授乳や育児の方法
〇おっぱいトラブルの対応 〇お母さんの体調管理
〇その他、お母さんの悩みやご希望を聞きながらサポート致します。
○サービス利用料金
利用料金(自己負担額):1回500円(サービス利用当日訪問した助産師へお支払いください)
※生活保護による被保護者世帯に属する利用者の自己負担額は上記とは異なります。
保健センターまでご連絡ください。
*赤ちゃんが1歳になるまでの間に原則2回までご利用が可能です。
1日1回2時間以内(午前9時~午後5時までの間)の利用となります。
○ご利用方法
1.保健センターに利用の申請を行います。(申請書は窓口、またはダウンロードしてください)
2.審査の結果、利用が決定しましたら、利用承認通知書をお渡しします。
3.利用日時に助産師がご自宅に訪問します。