忠岡町消防本部では心肺蘇生法やAEDの使い方など、応急手当を習得して頂けるよう、町民の皆様や事業所等を対象として救命講習会を実施しております。
大切な人、家族を守るため救命講習を受講し、その知識と技術を身につけましょう。
AEDを含む心肺蘇生法(主に成人を対象)、異物除去法及び大出血時の止血法を理解し実施できることを目的とした講習会(180分)
AEDを含む心肺蘇生法(主に成人を対象)、異物除去法及び大出血時の止血法を理解し実施できることを目的とし、一定の頻度で心停止者に対し応急の対応をすることが期待・想定される者を対象とした講習会(240分)
AEDを含む心肺蘇生法(主に小児、乳児、新生児を対象)、異物除去法及び大出血時の止血法を理解し実施できることを目的とした講習会(180分)
胸骨圧迫の実施とAEDの使用ができることを目標とした短時間の講習会(90分)
◆受講対象者:忠岡町に在住・在勤・在学の方
◆費 用:無 料
◆講習内容:応急手当の必要性
人口呼吸と胸骨圧迫の方法(心肺蘇生法)
止血法
AED(自動体外式除細動器)の使用方法
◆救命講習会の様子◆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ 救命講習修了者には、「救命講習修了証」が交付されます
救命講習会の申込用紙はこちら
申込み・案内等について、詳しくは忠岡町消防本部警防課救急係までお問い合わせ下さい。