当協会は、忠岡町と外国都市の間の親善・交流を促進し、国際化時代にふさわしい住民の国際感覚の涵養と住民外交の充実・発展をはかり、国際親善と世界平和に貢献することを目的として、さまざまな事業に取り組んでいます。
世界各国の様々な料理や文化について講師の方よりご指導いただきます。興味のある方は是非ご参加ください。
※詳細情報は決まり次第掲載致します。
場所:忠岡町文化会館(3階料理実習室)
対象者:忠岡町在住在勤者の方
持参品:エプロン、三角巾、付近2枚(台拭き用・食器拭き用)、お手拭
申込:材料代を添えて忠岡町文化会館事務所若しくは企画人権課(役場5階)までお申し込みください。
※締め切り後のキャンセルについては、返金できませんのでご了承ください。
※保育希望する方は、事務所までお問い合わせください。
お問い合わせ:忠岡町企画人権課(0725-22-1122)土・日休館
忠岡町働く婦人の家(0725-33-1151)月・火曜休館
主催:忠岡町国際交流協会、働く婦人の家
忠岡町と友好提携関係にあるオーストラリアのノーザン・ビーチズ市(旧ピットウォーター市)との友好親善を促進し、ホームステイ等を通じ、住民レベルでの国際交流を図り、同市の青少年・住民との友好の絆を深め、生活、文化、風習等に接し、青少年の国際感覚の涵養と国際性豊かな人材の育成を図るため、毎年交互に、本町と同市の中学生をホームステイに派遣しています。
忠岡町と友好提携関係にあるオーストラリアのノーザン・ビーチズ市(旧ピットウォーター市)との友好親善を促進するため、毎年同市よりランナー2名を招待しています。
■平成28年度事業について
招待期間:平成29年2月16日(木)~2月21日(火)
※泉州国際市民マラソン開催日:平成29年2月19日(日)
招待選手:ジョシュア・ステーシーさん(男性・ゼッケン番号68)
クリスティーン・ウィルコックスさん(女性・ゼッケン番号69)