読みたい資料が見当たらない、貸出中のときは予約ができます。「予約カード」に記入してカウンターへ出してください。
また、予約できる冊数は窓口、インターネットも含めてお1人につき10点までです。
(未所蔵資料のリクエストや相互貸借も含む)
◎本の用意ができたら、電話かメールで連絡いたします。取置期限は連絡した日から8日間です。
なお、予約取置時に巻待ちはいたしません。
上下巻や続き物を順番に読みたい方は、ご自身で予約する時期を調整してください。
◎パスワード登録によってインターネット(町内在住・在勤の方のみ)・館内の利用者向け検索端末からも予約ができます。
ご自身の予約状況も確認できます。詳しくはインターネットサービスをご覧ください。
購入を検討するか他の図書館から借りるなどして、できる限り要望にお応えします。
★忠岡町在住・在勤の方に限ります。
◎予約・リクエスト・相互貸借あわせて10点までです。
図書館より連絡した日から8日以内に取りに来てください。
◎泉北地域の広域貸出利用の方
(堺市・高石市・和泉市・泉大津市)は予約・リクエスト・相互貸借ができません。
図書館にある資料などを使って、知りたいことや日常生活に必要な情報を調べるお手伝いをします。
お探しの本や情報が見つからないときはお気軽にご相談ください。
忠岡町図書館の資料を個人的に利用する場合に限り、コピーすることができます。
ただし、著作権法により制限があります。
コピーは1枚10円です。白黒印刷のみ
図書館では忠岡町内で活動されている団体や、保育所・幼稚園・学校等を対象にまとめて本を貸し出します。
1団体50冊まで1ヶ月借りることができます。
ご利用については図書館までお尋ねください。
町内在住の身体障害者等で来館が困難な方のために職員がご自宅までご希望の資料をお届けします。
詳しくは職員にお尋ねください。