文化会館からのお知らせ

更新日:2024年05月10日

(注意)青い文字にはリンクがあります。

開催予定の講座

男女共同参画事業

〈第1弾〉子育てと仕事 両立のヒント ~子育ても仕事も 自分らしく両立したいあなたへ~

【ママの就活 応援セミナー】
「出産や子育てで仕事から離れたけど、もう一度働きたい!」「再就職って何から始めたらいいの?」そんなママのための、「自信を育む」講座です。これから産休・育休を迎える方や再就職を検討中の方、そのご家族も大歓迎です!

日時:11月28日(金曜日)午後1時30分~午後3時

対象:忠岡町内在住・在勤及び当館クラブ生〈子連れ参加可!〉

場所:忠岡町文化会館 地階 第1・2会議室

定員:16名(先着順)

参加費:無料

講師:菅沼 周平氏(人事コンサルタント兼キャリア戦略コーチ)

申込:11/1(土曜日)~11/15(土曜日)

直接忠岡町文化会館事務所(1階)にお越しいただくか、電話(0725ー33-1151)でお申込みください。

〈第2弾〉ジェンダー平等って? ~人権の視点でSDGsを深堀りする~

SDGs(持続可能な開発目標)の17項目のうち、人権に関係する「ジェンダー」の課題。日本だけでなく世界も含めた現状などについて、お話いただきます。

日時:12月12日(金曜日)午後1時30分~午後3時

対象:忠岡町内在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 地階 第1・2会議室

定員:24名(先着順)

参加費:無料

講師:朴 君愛氏((一財)アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)事務局長兼上席研究員)

申込:11/1(土曜日)~11/29(土曜日)

直接忠岡町文化会館事務所(1階)にお越しいただくか、電話(0725ー33ー1151)でお申込みください。

クリスマスリースづくり講座

「永遠の愛」や「豊作」を祈るクリスマスリース。手作りのクリスマスリースで、玄関やお部屋を華やかに・素敵に飾り付けましょう!

日時:11月29日(土曜日)午前10時30分~12時

対象:忠岡町内在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 3階 講習室

定員:16名(先着順)

参加費:2,200円(材料費含む)

講師:天野 英子さん(日本ブリザーブドフラワー認定協会.e公認校 講師)

持ち物:はさみ、持ち帰り用袋

申込:11/2(日曜日)~11/16(日曜日)

参加費を添えて、忠岡町文化会館事務所(1階)まで。

セルフかっさ体験

高いデトックス効果のある「かっさ」を使った頭皮マッサージ体験で、アロマの香りにも癒されながら、スッキリ・リフレッシュしませんか。前回大好評の講座です!

日時:12月6日(土曜日)午後4時~午後5時30分

対象:忠岡町内在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 3階 講習室

定員:12名(先着順)

参加費:100円(材料費含む) ※かっさプレートレンタル希望の場合は、別途300円

講師:なかなが ゆきこさん(台湾美容技芸発展協会 認定かっさセラピスト)

持ち物:かっさプレート、置き鏡又は手鏡、筆記用具

申込:11/8(土曜日)~11/22(土曜日)

参加費を添えて、忠岡町文化会館事務所(1階)まで。

塩切大豆でかんたん!おいしい!白みそづくり

みそ作りで時間のかかる「大豆を煮て潰す」作業が終わった「塩切大豆」を使って、時短!かんたん!おいしい!白みそを作りましょう。親子参加も大歓迎です。

日時:12月7日(日曜日)午前10時30分~12時/午後1時~午後2時30分

対象:忠岡町内在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 3階 料理室

定員:各回 12名(先着順)

参加費:4,020円(材料費含む)

講師:新垣 真智子さん

持ち物:エプロン、食品用手袋、台拭き、手拭きタオル、みそを入れる容器(できあがり量5キロ程度)※みそを入れる容器は、煮沸消毒し、完全に乾燥させたもの。

申込:11/9(日曜日)~11/22(土曜日)

参加費を添えて、忠岡町文化会館事務所(1階)まで。

ロビー展のご案内

忠岡町文化会館では、1階ロビーにて作品を展示することができます。

絵画・写真・書道・手芸品・模型・陶芸品などあなたの作品を展示してみませんか。

趣味で作った作品をお持ちの方、グループで作成した作品を持っている方、展示場所がないという方などお気軽に忠岡町文化会館へお問い合わせください。

ロビー展のご案内(PDFファイル:293.6KB)

自習室

忠岡町内在住・在勤の皆様へ、自習室の開放をしています。

※空き室等の状況により、予告なく自習室の利用ができない場合がありますことご了承ください。

※入室は、終了時刻の30分前までです。

  • 大人の部(高校生~)… 開放日:水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 18時~20時45分
  • 学生の部(小学生~高校生)… 開放日:日曜日 10時~18時00分
  • (中学生対象:テスト前・テスト期間、春休み・夏休み・冬休み期間)

文化会館の自習室でWi-Fiが使えます

文化会館の自習室内にWi-Fi環境を整備しましたので、調べ学習等でご利用ください。

自習室Wi-Fi設置案内(PDFファイル:269.4KB)

日本語よみかき教室

  • 毎月 第1・3の日曜日(まいつき だいいち・さんのにちようび) 13時30分~16時30分
  • 忠岡町内在住・在勤の方対象(ただおかちょうないざいじゅう・ざいきんのかたたいしょう) 

女性の悩み相談室

  • 毎月 第3水曜日 13時30分~15時30分(第1・第4水曜日の月もあり)
  • 忠岡町内在住・在勤の女性対象

クラブ案内

見学・体験・入会は随時行っております。お気軽にお問い合わせください!

この記事に関するお問い合わせ先

忠岡町文化会館
〒595-0813 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1-18-17
電話: 0725-33-1151
ファックス: 0725-32-7819

お問い合わせフォーム