文化会館からのお知らせ

更新日:2024年05月10日

忠岡長文化会館

(注意)青い文字にはリンクがあります。

お知らせ

開催予定の講座

~夏を涼しく彩る~ 紫陽花を使ったおしゃれな寄せ植え

季節の花 紫陽花を使って、初夏にぴったりな寄せ植えを作ってみませんか。

日時:6月11日(水曜日) 午後1時半~午後3時

対象:忠岡町在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 3階 講習室

定員:12名程度(先着順)

参加費:2,000円(材料費含む)

講師:盆栽士 神藤 知治氏

持ち物:花切りハサミ、軍手、エプロン、持ち帰り用袋

申込:5/8(木曜日)~5/25(日曜日)  参加費を添えて文化会館事務室(1階)まで。

俺のキッチン

普段、料理をされていない男性のみなさん! 体調管理にも役立つヘルシーメニューを学びながら、新しい仲間づくりをしませんか。

日時:

第1回 6月14日(土曜日) 午前10時半~午後1時

第2回 6月28日(土曜日) 午前10時半~午後1時

対象:忠岡町在住・在勤及び当館クラブ生(男性)

場所:忠岡町文化会館 3階 料理室

定員:12名(先着順)

参加費:2,200円(2回分の材料費・レシピ・傷害保険料含む)

講師:管理栄養士 西谷 仁美さん

持ち物:お茶、エプロン、三角巾、布巾、手拭きタオル

申込:5/1(木曜日)~5/21(水曜日) 参加費を添えて文化会館事務室(1階)まで。

日々のセルフケアでキレイを・・・ セルフかっさ体験

アロマオイルを用いた頭皮のかっさマッサージで、スッキリ☆キレイになりましょう!

日時:7月2日(水曜日)午後1時半~午後3時

対象:忠岡町在住・在勤及び当館クラブ生

場所:忠岡町文化会館 3階 講習室

定員:10名(先着順)

参加費:300円(かっさ・アロマレンタル料含む)

講師:認定かっさセラピスト なかなが ゆきこさん

持ち物:筆記用具、鏡(見ながらマッサージをします)

申込:6/6(金曜日)~6/21(土曜日)参加費を添えて文化会館事務室(1階)まで。

ロビー展のご案内

忠岡町文化会館では、1階ロビーにて作品を展示することができます。

絵画・写真・書道・手芸品・模型・陶芸品などあなたの作品を展示してみませんか。

趣味で作った作品をお持ちの方、グループで作成した作品を持っている方、展示場所がないという方などお気軽に忠岡町文化会館へお問い合わせください。

ロビー展のご案内(PDFファイル:293.6KB)

自習室

  • 忠岡町在住・在勤の皆様へ、自習室の開放をしています。
  • 大人の部(高校生~)… 開放日:水曜日・木曜日・金曜日・土曜日 18時~20時45分
  • 学生の部(小学生~高校生)… 開放日:日曜日 10時~18時00分
    (中学生対象:テスト前・テスト期間、春休み・夏休み・冬休み期間)

文化会館の自習室で Wi-Fiが使えます

文化会館の自習室内にWi-Fi環境を整備しましたので、調べ学習等でご利用ください。

自習室Wi-Fi設置案内(PDFファイル:269.4KB)

日本語よみかき教室

  • 毎月 第1・3の日曜日(まいつき だいいち・さんのにちようび) 13時30分~16時30分
  • 忠岡町在住・在勤の方対象(ただおかちょうざいじゅう・ざいきんのかたたいしょう) 

女性の悩み相談室

  • 毎月 第3水曜日 13時30分~15時30分
  • 忠岡町在住・在勤の女性対象

クラブ案内

  • 忠岡町文化会館
  • 電話 0725-33-1151
  • ファックス 0725-32-7819
  • メール 忠岡町文化会館へメールを送信
  • 休館日 月曜日・火曜日・祝日(火曜日が祝日の場合は、翌水曜日も休館)
  • 〒595-0813 泉北郡忠岡町忠岡南1丁目18番17号

この記事に関するお問い合わせ先

忠岡町文化会館
〒595-0813 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1-18-17
電話: 0725-33-1151
ファックス: 0725-32-7819

お問い合わせフォーム