【LOCAL JAPAN展】忠岡町のしらすを使った万博弁当が提供されます

更新日:2025年06月26日

LOCAL JAPAN展特設HP

ローカルジャパン展のロゴ

LOCAL JAPAN展とは

地域に溢れる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベントです。
史上初、全国から集結した東北から沖縄まで43地域が、地域や文化、世代を越境してコラボレーションします。
世界に誇る古から最先端な技術や伝統文化、音楽、食、健康、自然などをテーマに、新たな気づきや感動をお届けいたします。
ぜひ、気になる地域と出逢い、新たな旅に出かけてみてください。

万博弁当~手のひらに乗る地域産品の祭典~

販売期間・場所

販売期間:2025年7月28日(月曜日)~31日(木曜日)  11時~20時(なくなり次第終了)

販売場所:大阪夢洲  EXPOメッセ「WASSE」南側(大阪・関西万博会場内)

販売価格:2,025円(税込)

忠岡町からはしらすを使った万博弁当が提供されます

万博弁当第3弾。弁当の中には、1マス1種類、全9種類のメニューがつめられている。

全国21市町25種類の食材を使用した「万博弁当」第3弾

2025年大阪・関西万博を盛り上げようと、全国の市区町村長でつくる「万博首長連合」が全国21市町25種類の食材を使用した「万博弁当」を作成しました。

“日本の「おいしい!」を再発見しよう”をテーマに、全国各地から地域の自慢の産品を持ち寄りひとつの弁当にすることで、地域の魅力発掘・発信を促進します。
一冨士ケータリング株式会社様によるレシピ開発が行われました。

黒いマットにのったちりめん山椒わさびのいなり寿司が表示されている

忠岡町のしらす(乾燥ちりめん)が用いられています。

忠岡漁業協同組合にご協力いただき、第3弾の食材として、忠岡町からしらす(乾燥ちりめん)が採択されました。

忠岡町のしらす(乾燥ちりめん)が山椒と刻みわさびを添えた、いなり寿司となります。

そのほか、各地自慢の味を一度に楽しめ、地元食材を存分にPRできるお弁当となりました。

忠岡町は大阪・関西万博を応援しています。どんどん盛り上げていきましょう!

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364

お問い合わせフォーム