忠岡町駅周辺活性化開業支援補助金
忠岡駅周辺のにぎわいづくりを推進させるため、指定範囲内において「小売業または飲食店」の新規出店する者に対して最大100万円の補助金を交付します。
忠岡町駅周辺活性化開業支援補助金リーフレット (PDFファイル: 305.0KB)
補助要件
令和7年度より駅周辺の指定範囲を拡充しました!
・忠岡駅周辺※指定範囲において、小売店または飲食店を出店しようとする事業者
・事業に必要な許認可等の出店に関する法的要件を満たしていること
・忠岡町暴力排除条例(平成24年忠岡町条例第1号)第2条に規定する暴力団及び暴力団密接関係者ではない者
・風俗営業等の規定及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項各号に規定する事業者ではない者
・その他町長が不適当と認める事業を営む者でないこと
忠岡町駅周辺活性化開業支援補助金交付要綱 (PDFファイル: 593.3KB)
補助対象事業
店舗内装工事費、店舗外装工事費、店内造作工事、給排水工事、電気工事
補助金額
補助対象事業の2分の1の額 上限100万円
・予算に達した時点で、受付を終了します。
申請に必要な書類
1.補助金等交付申請書(様式第1号)
2.事業計画書(様式第2号)
3.新規事業に伴う確認書(様式第3号)
(注意)忠岡町商工会において、発行してもらう必要があります。
4.建物の登記事項証明書又は賃貸借契約書の写し
5.工事施工前の建物の現況図面及び工事施工予定箇所の写真
6.工事見積書
7.居住地の市町村での納税を証明する書類(未納がない証明書)
申請の流れ
〈申請者〉商工会へ開業にあたっての個別相談を行い、交付申請書等を提出
↓
〈申請者〉役場へ新規事業に伴う確認書等を提出
↓
(役 場)新規事業に伴う確認書等を受付し、審査後に交付決定通知書の送付
↓
〈申請者〉事業完了後に速やかに実績報告書等を提出(様式第10号)
↓
(役 場)実績報告の内容審査、開店確認の後適当と認めた場合、交付確定通知書の送付
※ただし、実績報告書では内容理解し難い時は必要に応じて実地検査をする場合がある。
↓
〈申請者〉交付請求書を提出(様式第12号)
↓
(役 場)決裁後、補助金の交付

この記事に関するお問い合わせ先
産業建築課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日