忠岡町都市計画マスタープランについて
都市計画マスタープランとは
都市のまちづくりを進めるためには、まちをどのようにしていくのか、計画を作って進めることが必要です。この計画には、都道府県が都市計画区域ごとにつくる「都市計画区域マスタープラン」(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)と、市町村がつくる「市町村マスタープラン」(市町村の都市計画に関する基本的な方針)があります。

今回、忠岡町を取り巻く社会環境の変化や、多様化する行政課題に対応するため、「忠岡町都市計画マスタープラン」の改定を実施しました。計画期間は令和3年度(2021年度)から令和12年度(2030年度)までの10年間です。
本計画中「全体構想」に掲げるまちづくりの将来像を実現するため、住民・事業者などの多様な主体の参画と協働のもと、地域の特性を活かした新たな活力を生み出すまちづくりを進めていきます。
都市計画マスタープランの閲覧
忠岡町都市計画マスタープランは、情報閲覧コーナー(シビックセンター本館1階)で閲覧できるほか、下記リンクからダウンロードできます。
結合版
忠岡町都市計画マスタープラン【本編】 (PDFファイル: 35.8MB)
分割版
序章 都市計画マスタープランについて(1~2ページ) (PDFファイル: 732.2KB)
第1章 忠岡町の現状と都市づくりの課題(3~55ページ) (PDFファイル: 14.0MB)
第2章 全体構想(56~85ページ) (PDFファイル: 12.2MB)
第3章 地域別構想(86~105ページ) (PDFファイル: 10.3MB)
第4章 計画の推進(106~109ページ) (PDFファイル: 896.2KB)
(旧)忠岡町都市計画マスタープラン
この記事に関するお問い合わせ先
産業建築課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月28日