『住まいの耐震・リフォームの個別相談会と展示会』のご案内
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により多くの建物が倒壊し甚大な被害を受け、改めて建築物の耐震化の必要性が浮き彫りとなりました。今後、南海トラフ大地震の発生が迫っているなか、建築物の耐震化が急務となっております。忠岡町では木造住宅の耐震化を促進する為、町内の木造住宅の所有者を対象に、建築士等による個別相談会と展示会を開催します。ご自宅の耐震化やリフォーム等に関するお悩みを建築士に相談してみませんか。是非住まいの耐震化をご検討ください。
※忠岡町では昭和56年5月以前に建設された旧耐震基準の木造建築物に対して、耐震診断や耐震改修等の補助制度を設けております。詳細は下記のリンクからご覧ください。
< 耐震診断補助 ・ 耐震改修補助 ・ 除却補助 ・ ブロック塀等撤去補助 >
イベント詳細
開催日時 | 令和7年10月4日(土曜日)10時~11時30分 |
開催場所 | 忠岡町役場南館2階ふれあいホール |
内 容 |
【個別相談会】 建築士等による具体的な耐震診断・補強の方法やリフォームの進め方などに ついてわかりやすくお話しします。建て替えかリフォーム等でお悩みの方、 地震がきたら家が大丈夫か心配な方、普段気になっていることをお気軽に ご相談ください。 【展示会】 ・木造住宅倒壊模型(ピノキオぶるる)の実演 ・耐震補強に関する展示物 ・過去に発生した地震や今後予想される地震等のパネル展示 ※来場者プレゼントあり(トートバック、クリアファイル等) |
定 員 |
【個別相談会】先着20組(※事前予約制) 【展示会】定員はございませんので、お気軽にお越しください。 |
申 込 み |
【申し込み先】 特定非営利活動法人『人・家・街 安全支援機構』(略称:LSO) 宛 電話:0120-263-150 、ファックス:06-6456-1073 ・受付期間 令和7年9月1日(月曜日)~令和7年10月3日(金曜日) お電話またはファックスにてお申し込みください。 ・受付時間 10:00~18:00(日・祝 休み) ※申し込み先は忠岡町ではありませんのでご注意ください。 |
費 用 | 無料 |
案内チラシ | 案内チラシ兼申込書(PDFファイル:2.6MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
産業建築課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月25日