令和7年「夏の交通事故防止運動」の実施について

更新日:2025年07月01日

大阪府、大阪府警察、大阪市、堺市など26機関で構成する大阪府交通対策協議会では、広く府民に交通安全思想の普及と浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、府民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的に、「夏の交通事故防止運動」を実施します。

1 期間

  • 運動期間 令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)までの1か月間 

2 運動の重点

  • 自転車の安全利用の推進
  • 二輪車の交通事故防止
  • こどもの交通事故防止
  • 飲酒運転の根絶

3 スローガン

  • ヘルメット あごひもカチッと 出発だ(令和7年使用「交通安全年間スローガン」全日本交通安全協会会長賞)
  • スピードと 焦る気持ちに ブレーキを(令和7年使用「交通安全年間スローガン」全日本交通安全協会会長賞)
  • どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり(令和7年使用「交通安全年間スローガン」全日本交通安全協会会長賞)
  • 飲む前に 車じゃないよね? 再確認(令和7年使用「交通安全年間スローガン」警察庁長官賞)

啓発チラシ

令和7年夏の交通事故防止運動チラシ表 令和7年夏の交通事故防止運動チラシ裏

令和7年「夏の交通事故防止運動」チラシ(PDF:7,326KB)

この記事に関するお問い合わせ先

産業建築課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805

お問い合わせフォーム