令和7年11月30日 忠岡みなとマーケット清掃&稚魚放流イベントについて

更新日:2025年09月18日

忠岡みなとマーケット清掃&稚魚放流イベントを開催します!イベント限定ノベルティも配布予定です!

忠岡漁業協同組合主催で海産物を販売する忠岡みなとマーケットにて、大津川河口付近の清掃と漁港内クルーズ及び稚魚の放流イベントを開催します!!!

本イベントは、第45回全国豊かな海づくり大会の大会記念リレー放流の1つとして開催します。大会記念リレー放流とは、令和8年11月15日(日曜日)に開催する第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の機運醸成とともに、「つくり育てる漁業」の推進を図るため、各団体と連携し、府内各地でリレー形式にて稚魚の放流を実施するものです。

第45回全国豊かな海づくり大会ノベルティ及び忠岡町マスコット「ただお課長」のイベント限定缶バッチの配布を予定しております!

ただお課長

忠岡町マスコット「ただお課長」も参加します!

募集人数・募集対象者

募集人数:30名程度(先着順)

募集対象:忠岡町内在住の小中学生 ※小学校3年生以下は保護者の同伴が必要です。

当日集合場所

忠岡漁業協同組合駐車場 (忠岡町新浜1丁目8番11号)

タイムスケジュール・活動内容

令和7年11月30日 日曜日

9:00 忠岡漁業協同組合駐車場集合

9:15~10:15 大津川河口付近清掃

10:30~11:30 稚魚放流&忠岡漁港内クルーズ

11:30~12:00 漁師さんへの質問コーナー等・記念撮影後解散

※清掃及び漁港内クルーズは荒天時中止する可能性があります。

※タイムスケジュールはあくまで予定であるため、多少時間が前後する可能性があります。

応募方法

下記URLからお申し込みください。

https://logoform.jp/form/UPeR/1188806

申込期間 令和7年10月1日 水曜日から10月31日 金曜日まで

気になること

  • Q1. 持ち物は何ですか?
    「動きやすい服装、飲み物等です。清掃道具はこちらで準備します。」

  • Q2. 雨天時の対応は?
    「悪天候の場合は中止または一部のイベント内容が変更となります。なお、中止の場合は当サイトやメールでお知らせします。」

  • Q3. 保護者同伴とのことですが、全てのイベントに同伴する必要がありますか?
    「清掃イベントには参加して頂く必要があります。クルーズ及び稚魚放流イベントについては、船の定員に限りがあるため原則お子様のみの参加となります。お待ちの間は同日に開催される「みなとマーケット」をお楽しみください!」

第45回全国豊かな海づくり大会について

「かき小屋」について

また、イベント当日に合わせて令和7年度の「かき小屋」もオープンします!

この記事に関するお問い合わせ先

産業建築課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805

お問い合わせフォーム