令和7年度留守家庭児童学級入会児童募集
【お知らせ】生涯学習課は、令和6年9月2日より忠岡町役場4階に移転しております。
令和7年度入会児童募集
開設期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日
【申請用紙の配布】
12月9日(月曜日)から生涯学習課(忠岡町役場4階)、児童館、各留守家庭児童学級教室で配布。
【募集期間】
令和6年12月9日(月曜日)~令和7年1月24日(金曜日)
【受付場所】
各留守家庭児童学級 ⇒ 開設時間中(平日は18時30分まで)
生涯学習課 ⇒ 平日:9時~17時30分
児童館(書類受付のみ) ⇒ 土・日の10時~17時
(注意)追加募集につきましては、随時行っておりますが、待機して頂く場合があります。
申込書類
申込書類(該当者のみ)
留守家庭児童学級って?
学校の学習を終えて帰宅しても両親が不在で、他に保護する方のいない児童に、放課後や夏休みなどの長期休業中、支援員の支援のもと適切な遊びや生活の場を提供し、もって児童の健全育成を図ることを目的とした学級で忠岡町が設置しています。
入会対象の児童は?
町立小学校に在学する小学1年生から6年生の児童で、保護者等が下記のいずれかに該当し、かつ、保護者等の15時以降の監護が1ヶ月につき12日以上欠け、その状態が3ヶ月以上継続する家庭の児童を対象とします。
1.父母の就労、病気、看護などで他に保護する方のいない家庭の児童。
2.その他特別の事情のある家庭の児童
(注意)ただし、定員を超える場合には、低学年及びひとり親家庭の児童を優先し、入会をお待ちいただくことがあります。
学級のある場所は? 定員は?
以下の学校の空き教室等を利用して行います。
- 忠岡小学校留守家庭児童学級 定員50名
- 東忠岡小学校留守家庭児童学級 定員70名
開設日・時間
1.学校運営日は、下校時から午後7時まで開設します。
2.午後5時から午後7時まで(土曜日の延長利用はありません)は延長利用時間となります。
3.土曜日及び学校休業日は、午前8時30分から午後5時まで
(注意)
・学校運営日とは、通常の学校のある日です。
・学校休業日とは、春休み・夏休み・冬休み期間中のことです。
・延長利用は事前届出が必要です。
・延長利用の場合は、延長利用料が必要となりますのでご注意ください。
・延長利用の場合は、保護者又は保護者の委任を受けた方のお迎えが必要です。
・上記開設時間は変更となる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話:0725-22-1122
ファックス:0725-22-1855
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月16日