令和7年4月より、第2子の利用者負担額(保育料)が無償化となります
忠岡町では、令和7年4月より、子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、小学校就学前の範囲内で「教育・保育施設等を利用(※)」している第2子の利用者負担額(保育料)を、現行の国基準の半額から町独自施策として無償とします。
教育・保育施設等を利用‥幼稚園、保育所、認定こども園、地域型保育事業
(家庭的保育、小規模保育、事業所内保育等)、企業主
導型保育施設、特別支援学校幼稚部、児童心理治療施
設、児童発達支援、医療型児童発達支援を指します。

この記事に関するお問い合わせ先
こども課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1128
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月28日