11月は秋のこどもまんなか月間です
こども・子育てにやさしい社会づくりのためには、社会全体でこどもや子育て中の方々を支える機運を醸成する必要があります。11月はこども家庭庁が「秋のこどもまんなか月間」と定めており、こどもや子育て世帯を社会全体で応援する機運づくりのための強化月間です。またオレンジリボンキャンペーンとして、児童虐待防止推進の取組が全国で行われています。
児童虐待防止推進特別講演会を開催します
忠岡町役場ではこれを機会に多くの方に子どもの権利について考えていただくきっかけになればと考え、講師の先生をお呼びし特別講演会を開催することといたしました。
御都合に合わせて、お気軽にご参加ください。
テーマ・講師
「ゲーム障がいの子どもの治療と家族への支援」
~依存・嗜好の問題への理解と発達障がい児支援の観点から~
講師:花房 昌美 医師
開催場所・日時
忠岡町ふれあいホール(忠岡町シビックセンター南館2階)
令和7年11月11日水曜日
午後2時から午後3時30分まで
定員・対象・申込締切
100名程度(希望者多数の場合は先着順)
忠岡町在住、在勤の方、子どもに関するお仕事をされている方
申込締切:令和7年11月7日 金曜日
お問合せ・申込方法
下記のQRコードから、必要事項を入力しご予約ください。
電話・ファックスも可能です。
電話番号 :0725-22-1122 内線214(忠岡町健康福祉部こども課)
ファックス番号:0725-22-1128

この記事に関するお問い合わせ先
こども課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1128
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月20日