新型コロナウイルスワクチン「接種済証」について

更新日:2024年04月05日

接種済証について

「接種済証」を紛失した場合において、申請により、接種済証を発行します。忠岡町に住民票がある時に接種した分のみ接種済証を発行します。(他市町村在住中に接種した分については、接種当日に住民票があった市町村へお問い合わせください。)

新型コロナウイルスワクチン「接種済証」発行方法

必要書類

  • 新型コロナウイルスワクチン接種済証明願兼証明書(接種済証)
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)

(注意)郵送の場合は、写しを添付してください。

代理人が申請する場合

(注意)代理人が申請する場合は、医療従事者等及び医療従事者等以外の方、どちらについても上記の書類に加え、委任状と代理人の本人確認書類(郵送の場合は、写し)を提出してください。

申請方法

以下のいずれかの方法で申請してください。

郵送申請

以下の宛先へ郵送してください。

〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1丁目34番1号
忠岡町役場健康づくり課行

窓口申請

健康づくり課(忠岡町役場2階)まで提出してください。

注意事項

  • 接種済証の発行には接種記録を確認する必要があるため、最長2~3か月かかる場合があります。
  • 接種済証の発行に、手数料はかかりません。
  • 書類に不備等があった場合に、申請者へ連絡をする場合があります。必ず連絡先(普段利用する携帯番号など)を記載してください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1(健康づくり課内)
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-8663

お問い合わせフォーム