水道基本料金の減免を実施します
物価高騰の影響を踏まえ、家計負担の軽減や事業者支援のため、国の交付金を活用し、6か月分の水道基本料金を減免します。
忠岡町の水道事業については、大阪広域水道企業団忠岡水道センターが担っていますが、今回の減免措置では町が忠岡水道センターへ減免相当額を負担する形で実施しますので、町民の皆さまによる申請等の手続きは不要です。
物価高騰に対する支援策(水道減免) (大阪広域水道企業団ホームページ)
減免内容について
対象者
忠岡町内で、一般専用または共用を用途として忠岡水道センターと水道をご契約の方
※官公署施設は対象外です。
対象期間
令和7年8月~12月検針分(令和7年7月~12月分)
減免額
水道基本料金を全額減免します。
(例)一般専用の場合:月額902円(税込)を減免
※メーター使用料や使用水量に応じてご負担いただく超過料金および下水道使用料は対象外です。
申請手続
この減免を受けるために申請等の手続きは不要です。
基本料金を差し引いた金額が、忠岡水道センターから請求されます。
集合住宅の所有者様・管理会社様へ
今回の減免措置は、物価高騰の影響を受ける住民や事業者を支援する趣旨で実施するものです。
共用の用途で水道契約をしており、親メーターによる一括検針を行っている集合住宅においては、この趣旨をご理解いただき、減免分を各戸の請求額に反映いただくなど、ご配慮のほどよろしくお願いいたします。
忠岡町水道料金等補助事業の取扱いについて
今回の減免措置と忠岡町水道料金等補助事業は、いずれも水道基本料金を対象としています。
そのため、減免期間中は忠岡町水道料金等補助事業を実施いたしません。
ご注意ください
- この減免について、忠岡町役場や忠岡水道センターから電話やメール、訪問をすることはありません。
- 不審な連絡があった場合は、警察や公的機関に相談するなどして被害にあわないようにご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日