大阪・関西万博テストラン参加者募集

更新日:2025年02月04日

大阪・関西万博テストランを実施します

4月13日(日曜日)に大阪・関西万博が開幕することに先立ち、

公益社団法人日本国際博覧会協会が「テストラン*」を実施します。

テストランに参加して、一足先に万博会場を体験してみませんか?

*テストラン:開幕前に万博会場にご来場いただき、会場運営の流れを確認する取り組み。

※申し込みは大阪府ウェブサイトをご確認ください。

大阪・関西万博 テストランの参加者を募集します
https://www.pref.osaka.lg.jp/o030010020/testrun.html

テストランの概要

開催日時

2025年4月5日(土曜日) 9:00~18:00
2025年4月6日(日曜日) 9:00~21:00

申込期間

2025年1月31日(金曜日)から2月28日(金曜日)まで

※抽選結果の通知:3月上旬(予定)
※チケットIDの送付:3月中旬(予定)

参加費

無料

​※会場までの交通費、会場内での飲食等の費用は自己負担となります。

対象

大阪府内在住の方

来場日時について

来場日時は、希望を考慮したうえで、下記一覧表から決定させていただきます。詳細は抽選結果通知(当選)の際にお知らせします。

開催日

4月5日(土曜日)

開場時間 9:00~18:00

入場ゲート
来場手段

西ゲート(自家用車)
舞洲P&R利用 ※2

東ゲート(大阪メトロ)

入場時間 9時 10時 11時 12時
以降
募集人員 ※1 5,700人 1,800人 500人 10,000人

 

開催日 4月6日(日曜日)
開場時間

9:00~21:00

入場ゲート
来場手段
東ゲート(大阪メトロ)
入場時間 9時 10時 11時 12時
以降
募集人員 ※1 1,000人 1,000人 10,000人 10,000人

 

※1:募集人数については、募集時の予定であり、申込状況等に応じて変更となる場合がございます。
※2:自家用車でご来場の場合は、舞洲万博P&R(パークアンドライド)駐車場を利用していただきますが、申込者及び同伴者が下記のいずれかに当てはまる場合は、夢洲障がい者用駐車場(東ゲート前)を利用できます。(※夢洲障がい者用駐車場は、駐車台数に限りがあるため、ご希望に添えない場合があります)

1.特別割引券対象者である場合(詳細はこちらをご確認ください)

2.傷病等で車椅子又は歩行具を利用しないと移動が困難である場合

チケットについて

 ・申込み多数の場合は、抽選により参加者を決定します。

 ・令和7年3月中旬頃(予定)に、参加者にチケットIDを送付しますので、ご自身のスマートフォン等で、お持ちの万博IDにチケットの追加登録をお願いします。追加登録の方法については、下記のマニュアルをご参照ください。

 ・万博IDを未取得の方は、万博IDの登録をお願いします。万博IDの登録方法については、博覧会協会の公式サイト「大阪・関西万博チケットインフォメーション(入場チケット購入ガイド)(外部サイトへリンク)」をご参照ください。

 ・ご自身のスマートフォン​等を用いず会場へ入場を希望される場合は、QRコードを印刷した紙の入場証(QRコードチケット)の送付を申込時に申請してください。

【マニュアル】チケット追加登録(外部サイトへリンク)

 

会場内での過ごし方について

パビリオン予約

後日送付するチケットIDを、お持ちの万博IDに追加登録することで、Webサイトよりパビリオンの事前予約が可能になります。

 ・来場日の3日前より、1枠まで予約可能です。
 ・当日にも、1枠予約が可能です。また、1枠消化すると、新たにパビリオンの予約が可能となります。
 ・QRコードチケットでご入場される場合は、当日会場内の所定の場所でパビリオン予約が可能です。

 ※すべてのパビリオンが稼働しているとは限りません。
 ※パビリオン予約なしでも、大屋根リングや集合タイプのパビリオンの一部などはお楽しみいただけます。

飲食

 ・テストランでは、会場内で食事を提供するレストランやコンビニ等が出店します。(※全てのレストランやメニューが提供されるわけではありません)
 ・会場内施設の決済はキャッシュレス対応(スマートフォンでの電子決済、交通系ICカード、プリペイドカード決済等)です。現金でのお支払いはできません。
 ・会場内への弁当・水筒・ペットボトルの持ち込みは可能です。

注意事項

  1. 1つの申込に対して代表者を含め4人まで応募可能です。
  2. はがき、ファックス、電話でのお申し込みは受け付けておりません。

問い合わせ先

・テストランの募集に関すること
大阪府・大阪市万博お問合せセンター
(電話:06-7632-6821、受付時間:閉庁日を除く月曜日~金曜日の午前9時から午後5時30分)

・大阪市行政オンラインシステムに関すること
大阪市行政オンラインシステムコールセンター
(電話:0120-835-802、受付時間:平日午前9時~午後5時)

・その他(テストラン全般、万博に関すること)
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 大阪・関西万博 総合コンタクトセンター
(電話:0570-200-066、受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後5時)

この記事に関するお問い合わせ先

経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364

お問い合わせフォーム