当初予算
当初予算とは、各種行政サービスを計画的に行うために、毎年、4月から翌年の3月末までの1年度間における収入と支出を見積もった計画であり、その年度の地方公共団体の施策や方向性を示すものです。
このページでは、令和7年度当初予算の概要についてお知らせします。
当初予算概要
当初予算書
地方消費税交付金の使途について
消費税及び地方消費税の税率が、平成26年4月1日に5%から8%に引き上げられ、令和元年10月1日に8%から10%に引き上げられました。地方消費税交付金の増収分については、その使途を明確化し、社会保障施策経費に充てるものとされています。
令和7年度における、地方消費税交付金の使途については以下のとおりです。
都市計画税の使途について
都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業に必要となる費用に充てることを目的とした目的税です。
主な使途は、街路整備事業、公園整備事業、下水道事業やこれらの事業のために借り入れた地方債の償還に充てられています。
令和7年度における、都市計画税の使途については以下のとおりです。
令和7年度都市計画税使途内訳(PDFファイル:53.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月03日