令和7年度忠岡町だんじり祭の写真を大募集!

一年のうち、一番活気に満ちる『忠岡だんじり祭!』
勇壮で、優雅なだんじりの姿をホームページやインスタグラム等に掲載します。
「広報ただおか」にも掲載されるかも!?
みなさんが撮ったお気に入りの写真を是非、投稿してください。
たくさんのご応募お待ちしています!
投稿期限
令和7年10月31日(金曜日)
投稿対象写真
令和7年10月11日(土曜日)、12日(日曜日)開催の忠岡町だんじり祭で撮影した写真や、だんじり曳行の風景など。
※試験曳き時の写真は対象外です。
特に「やりまわし」などの迫力のある写真を大募集!
応募枚数
1応募につき1枚。
応募回数に制限はありませんが、すべての写真が掲載されない場合があります。
注意事項
- 応募できる写真は、応募者本人が撮影し、著作権・肖像権など第三者の権利やプライバシーを侵害していないものに限ります。
- 町は、応募された写真を無償で使用する権利を有するものとします。
- 応募写真は町公式ホームぺージやSNS等に掲載します。応募者は、各媒体への掲載に同意したものとみなします。
- 応募写真は、広報ただおかの表紙写真等に使用する場合があります。
- 掲載により応募者に生じたトラブルや権利侵害等に係る損害について、町は一切の責任を負いません。
- 応募写真は公序良俗やその他法令に違反していない、営利目的でないものに限ります。
- 掲載写真は経営戦略課が無作為に選出します。
- 掲載時に写真やコメントの一部を修正する場合があります。
- 大幅に画像加工した写真は応募不可です。
- 応募写真は掲載されない場合もあります。なお、写真が掲載されるかどうかはお問い合わせいただいてもお答えできかねます。
掲載の結果について
各媒体への掲載をもって結果とさせていただき、個別通知は行いません。
写真撮影時の注意
だんじりの安全曳行、見物人の安全確保のため、祭礼関係者や警察の指示にはすみやかに従い、マナーを守って楽しく安全に行ってください。
特に、曲がり角付近では後梃子の操作などを行うためにだんじりの周囲に十分な幅が必要です。引手および見物人の安全のため、無理な撮影はおやめください。
その他、だんじりの曳行に支障が出る行為や、他の見物人に危害が及ぶような行為はおやめください。
応募フォーム
令和7年度 忠岡だんじり祭の写真募集!(LoGoフォーム)
この記事に関するお問い合わせ先
経営戦略課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-0364
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月08日