令和6年第4回定例会議決結果

更新日:2024年12月20日

令和6年第4回定例会議決結果

令和6年12月6日第4回定例会(3日目)議決結果
  件名 結果
1

専決処分の承認を求めることについて(忠岡町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正)

承認

2

専決処分の承認を求めることについて(令和6年度忠岡町一般会計補正予算(第6号))

承認

3

物品購入契約締結について(防災資機材等購入)

即日付託

4

財産の取得の追認について

即日付託
5

忠岡町教育委員会委員の任命について

同意

6

忠岡町下水道条例の一部改正について

即日付託

7

令和6年度忠岡町一般会計補正予算(第7号)について

即日付託
8

令和6年度忠岡町国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第3号)について

即日付託
9

令和6年度忠岡町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について

即日付託
10

杉原町長が過半数の支持を得られなかったことを真摯に受け止め産廃焼却施設誘致計画の「凍結」を決議することを求める請願書について

即日付託
11

忠岡町選挙管理委員会委員及び補充員の選挙について

選挙

 

総務事業常任委員会に付託されたもの 審査結果(総務事業)(PDFファイル:125.4KB)

令和6年12月10日総務事業常任委員会付託審査結果

  件名 結果
1

物品購入契約締結について(防災資機材等購入)

可決(全会一致)
2

忠岡町下水道条例の一部改正について

可決(全会一致)
3

令和6年度忠岡町一般会計補正予算(第7号)について

可決(全会一致)
4 杉原町長が過半数を得れなかったことを真摯に受け止め産廃焼却施設誘致計画の「凍結」を決議することを求める請願書について

不採択

 

福祉文教常任委員会に付託されたもの 審査結果(福祉文教)(PDFファイル:116.4KB)

 

令和6年12月11日福祉文教常任委員会付託審査結果

  件名 結果

1

財産の取得の追認について 可決(全会一致)

2

令和6年度忠岡町一般会計補正予算(第7号)について 可決(全会一致)

3

令和6年度忠岡町国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第3号)について 可決(賛成多数)

4

令和6年度忠岡町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について 可決(全会一致)

 

令和6年12月20日第4回定例会(4日目)議決結果

  件名 結果

1

物品購入契約締結について(防災資機材等購入)

可決(全会一致)

2

財産の取得の追認について

可決(全会一致)

3

忠岡町下水道条例の一部改正について

可決(全会一致)

4

令和6年度忠岡町一般会計補正予算(第7号)について

可決(全会一致)

5

令和6年度忠岡町国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第3号)について

可決(賛成多数)

6

令和6年度忠岡町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について

可決(全会一致)

7

杉原町長が過半数の支持を得られなかったことを真摯に受け止め産廃焼却施設誘致計画の「凍結」を決議することを求める請願書について

不採択

8

忠岡町副町長の選任について

同意(全会一致)

9

忠岡町特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について

可決(全会一致)

10

性暴力救援センター・大阪SACHICOの存続と体制強化求める意見書の提出について

否決

11

訪問介護事業の基本報酬引き下げの撤回と介護報酬全体の大幅な引き上げを求める意見書の提出について

否決

12

女性差別撤廃委員会による4回目の勧告を受けて、選択的夫婦別姓制度の速やかな導入を求める意見書の提出について

否決

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-33-3540

お問い合わせフォーム