【忠岡町】令和7年度 手話言語国際デー ブルーライトアップ

更新日:2025年10月09日

手話言語国際デーとは

毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」です。2017年12月19日に国連総会で決議されました。決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国が社会全体で手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進することとされています。

ブルーライトアップについて

「世界ろうあ連盟」が、イメージカラーを「青」と定め、世界、市民、地域、社会、を一つにすることを目的に、世界中の公共施設等をライトアップするイベントを立ち上げました。

開催場所・日時

【日時】9月23日(火曜日・祝日)18:00~21:00

【場所】役場正面駐車場内の平和の鐘周辺

ブルーライトアップの様子

令和7年度 本庁前の平和の鐘をライトアップ

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1129

お問い合わせフォーム