パスポートの交付について

更新日:2025年03月05日

パスポートの不正取得を未然に防止する上で極めて重要であるところから、パスポートの受け取り(交付)は年齢に関係なく申請者ご本人と義務付けられています。
必ず申請者ご本人が受け取りにお越しください。
小さなお子さんにつきましては、ご家族の方などがお連れください。

代理人による受け取り(交付)や、郵送による受け取り(交付)は認められません。

忠岡町の窓口でパスポートの申請をした場合、受け取り(交付)は忠岡町の窓口になります。

大阪府パスポートセンターで申請したパスポートを忠岡町の窓口で受け取ることや、忠岡町の窓口で申請したパスポートを大阪府パスポートセンターで受け取ることは出来ません。

忠岡町窓口での受取は、平日9時から17時30分までです。(年末年始を除く)

お急ぎの場合や、日曜日に受取希望の場合は大阪府パスポートセンターで申請・受取していただくようお願いいたします。

  • (注意)申請から6か月以内に受け取りがない場合、そのパスポートは無効となり、受け取り(交付)ができませんのでご注意ください。
申請からパスポート交付までの所要日数
  忠岡町窓口

大阪府

パスポートセンター

新規・切替新規・訂正新規・

残存有効期間同一(記載事項の変更)

10営業日 6営業日

 

  • (注意)申請日を含めた日数です。土曜日・日曜日・祝日・年末年始は含みません。
  • (注意)提出書類に不備があると、さらに日数がかかります。

受け取り(交付)時の必要書類

  • 一般旅券(パスポート)引換書(申請受付の際に窓口でお渡しします)
  • 手数料
  • その他(提出、提示をお願いしたもの)

手数料について

手数料は、受取の際に必要となります。
ご自身の手数料を現金と収入印紙で納付していただきます。収入印紙は忠岡町役場で購入できます。

申請の種類 手数料

新規・

切替新規・訂正新規

10年用 16,000円
5年用 申請時12歳以上 11,000円
申請時12歳未満 6,000円
残存有効期間同一(記載事項の変更) 6,000円

 

各手数料のうち、2,000円は大阪府手数料として現金で納めていただきます。
あらかじめご自身で収入印紙を購入される場合は、大阪府手数料を差し引いた金額分を収入印紙で納めてください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民人権課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1127

お問い合わせフォーム