よくある質問について
質問1.宅内にある塩ビの円形フタが割れているのですが、直してもらえませんか?
A. 下記写真の町章が入ってある最終汚水桝に関しては、下水道課で交換致します。
それ以外のフタに関しては、個人での対応になります。忠岡町指定工事店「忠岡町指定排水設備工事業者」へご相談ください。

質問2 .「排水管高圧洗浄キャンペーン」、「排水管点検キャンペーン」などを謳い、チラシが配布されているのですが、忠岡町下水道課はかかわりがあるのですか?
A. 忠岡町下水道課では、そのようなキャンペーンは行っていません。
不審なチラシや訪問があったら、その場ですぐに押印などの契約行為はせずに、ご家族や下記の窓口にご相談ください。
なお、室内にある排水管は個人管理になります。必要に応じて、適切に維持管理をお願いします。
連絡先
- 忠岡町下水道課
電話番号:0725-22-1122 - 泉大津警察署
電話番号:0725-23-1234 - 大阪府警 悪質商法110番
電話番号:06-6941-4592 - 消費者ホットライン
電話番号:(局番なし)188
質問3. ガーデンパンや屋外水洗(屋外の洗濯機など)の排水は、汚水・雨水どちらに接続すればよいですか?
A. 原則、雨水が入る場合は、雨水管への接続としています。ただし、雨水管へは、洗剤等は流せません。屋外に洗濯機等を設置し洗剤等を使用する場合は、汚水管への接続が必要となります。
現場ごとに条件は異なってきますので、下水道課窓口まで協議よろしくお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先
土木課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月28日