ごみ指定袋無料配布制度
忠岡町では、一般家庭ごみの有料収集を行っており、みなさまにはごみ減量にご協力いただいておりますが、減量の努力をしても減量できない世帯に対し、一定枚数の一般ごみ指定袋を配布します。
対象は、本町に居住し、かつ、住民基本台帳法の規定により住民基本台帳に記録されている方の世帯で、次のいずれかに該当する世帯です。
1. 満2歳未満までの乳幼児がいる世帯
本町での出生日または本町への転入日において満2歳未満までの乳幼児が対象です。
申請不要です。
- 配布する指定袋の種類:一般家庭ごみ指定袋45リットル
- 配布枚数:月齢に応じて下表のとおり
(注意)満2歳までに相当する枚数を一括して配布します。
月齢 | 配布枚数 |
---|---|
生後2カ月未満 | 120枚 |
生後2カ月以上4カ月未満 | 110枚 |
生後4カ月以上6カ月未満 | 100枚 |
生後6カ月以上8カ月未満 | 90枚 |
生後8カ月以上10カ月未満 | 80枚 |
生後10カ月以上1歳未満 | 70枚 |
生後1歳以上1歳2カ月未満 | 60枚 |
生後1歳2カ月以上1歳4カ月未満 | 50枚 |
生後1歳4カ月以上1歳6カ月未満 | 40枚 |
生後1歳6カ月以上1歳8カ月未満 | 30枚 |
生後1歳8カ月以上1歳10カ月未満 | 20枚 |
生後1歳10カ月以上2歳未満 | 10枚 |
2. 在宅において紙おむつを常時使用している要介護3以上の方を介護している世帯又は在宅において腹膜透析を行っている方のいる世帯
4月1日を基準として該当する世帯の方、または、年度の途中で新たに該当となった世帯の方は、生活環境課窓口まで申請してください。
毎年度、申請が必要です。
- 配布する指定袋の種類:一般家庭ごみ指定袋45リットル
- 配布枚数:下表のとおり
- 申請時に必要なもの:介護保険証(腹膜透析の方は障害者手帳)、印鑑
(注意)在宅の方が対象です。病院、施設等に入院(入所)の方は対象外となります。
対象 | 配布枚数 |
---|---|
4月1日を基準として該当する方 | 60枚 |
4月から7月に新たに該当となった方 | 60枚 |
8月から11月に新たに該当となった方 | 40枚 |
12月から翌年3月に新たに該当となった方 | 20枚 |
3. 障害者総合支援法第77条第1項第2号の規定に基づく日常生活用具の給付を受けている身体障がい者(障がい児)のうち、ストマ用装具(蓄便袋、蓄尿袋)、または紙おむつ等の給付を受けている身体障がい者(障がい児)がいる世帯
4月1日を基準として対象世帯の方に生活環境課から通知します。新たに該当となった世帯の方は、生活環境課窓口まで申請してください。
- 配布する指定袋の種類:一般家庭ごみ指定袋45リットル
- 配布枚数:下表のとおり
- 申請時に必要なもの
- 継続の方⇒生活環境課から届く案内状
- 新規の方⇒障害者手帳、印鑑
(注意)在宅の方が対象です。病院、施設等に入院(入所)の方は対象外となります。
対象 | 配布枚数 |
---|---|
4月1日を基準として該当する方 | 60枚 |
4月から7月に新たに該当となった方 | 60枚 |
8月から11月に新たに該当となった方 | 40枚 |
12月から翌年3月に新たに該当となった方 | 20枚 |
介護支援専門員など、ご家族以外の方が代理で申請する場合は、委任状が必要となります。
更新日:2023年03月28日