教育委員会
教育委員会について
教育委員会は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の定めにより、教育行政に関わることを審議し、決定する合議制の機関です。
本町の教育委員会は、条例に基づき、教育長と4人の教育委員で構成されています。
これらの委員により、学校教育や生涯学習などについて、毎月行われる教育委員会会議で基本方針を決定し、その指揮監督の下に教育長が事務局を総括して、事務事業を執行する仕組みとなっています。(下記のリンクをご覧ください)
また、教育長は、町長が議会の同意を得て任命し、任期は3年です。
委員は、町長が議会の同意を得て、任命し、任期は4年です。
教育長職務代理者は、教育長に事故があったとき、又は教育長が欠けたときに教育長の職務を代行します。
職種 | 氏名 | 任期 |
---|---|---|
委員 (教育長職務代理者) |
新田 哲也 |
|
委員 | 谷野 しづこ |
|
委員 |
竹林 正訓 |
|
委員 |
徳田 久子 ※「とく」は旧字体 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1855
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月18日