日常生活自立支援事業
日常生活自立支援事業(旧 地域福祉権利擁護事業)
事業内容
認知症高齢者や知的障がい者、精神障がい者など判断能力が十分でない方が地域で安心して暮らせるように、利用者との契約に基づいて、福祉サービスの利用に関する相談に応じ、その選択や契約の支援をしています。また、福祉サービスや利用援助を中心とした、日常的な金銭管理サービスや通帳・権利証などの重要書類の預かり等の支援を行っています。
利用案内
契約後の生活支援員によるお手伝い(援助)には、下記の通り料金がかかります。
援助内容
福祉サービス利用援助
- 定期的な訪問(相談・見守り)
- 様々な福祉サービスについての情報提供・相談
- 福祉サービスの申込み・契約の代行・代理
- 福祉サービスに関する苦情解決制度の利用援助 など
日常生活上の手続き援助
- 住宅改造や居住家屋の賃借に関する情報提供・相談
- 住民票の届出等に関する手続きなど
日常的金銭管理
- 年金・福祉手当の受領
- 生活費のお届け
- 福祉サービス利用料の支払い手続き
- 税金や社会保険料、公共料金の支払い
- 医療費の支払い
- 日用品の代金の支払い など
書類等預かりサービス
- 証書類(年金証書等)
- 預貯金の通帳
- 不動産の権利証又は契約書
- 実印や銀行印 など
利用料
(注意)生活保護を受給されている方は公費補助により無料です。
援助内容 | 利用料 住民税本人非課税 |
利用料 住民税本人課税 |
---|---|---|
福祉サービス利用援助 |
一月あたり1,000円 (注意)5回目以降 |
一月あたり1,500円 (注意)5回目以降 |
書類等預かりサービス |
貸金庫利用料 |
貸金庫利用料 一月あたり200円 |
援助内容 | 年会費 |
---|---|
福祉サービス利用援助 |
3,000円 |
高齢者虐待や成年後見制度に関する相談は、忠岡町地域包括支援センターまで
外部リンク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-22-1129
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月28日