忠岡町一般廃棄物処理基本構想(案)に対するパブリックコメントの実施結果について

更新日:2023年03月28日

パブリックコメントの実施結果について

 下記のパブリックコメントについて、提出されたご意見と町の考えを公表します。

 貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

1.パブリックコメントの趣旨について

 一般廃棄物処理に係る長期的視点に立った基本的な方針を検討し、令和4年度に策定予定の忠岡町一般廃棄物処理基本計画に繋いでいくために、一般廃棄物処理基本構想を策定するものです。
 この度、忠岡町廃棄物減量等推進審議会専門部会による審議を経て、構想(案)を取りまとめましたので、構想(案)に対するみなさまのご意見・ご提案を募集します。

2.募集期間

 令和4年3月11日(金曜日)~令和4年3月31日(木曜日) (注意)必着

3.意見を提出できる人

  1. 町内に住所を有する人
  2. 町内に事務所又は事業所を有する個人、法人等
  3. 町内に通勤する人
  4. その他、案件に利害関係のある人

4.閲覧場所

  1. 忠岡町ホームページ
  2. 忠岡町役場情報公開コーナー(役場1階)
  3. 忠岡町文化会館
  4. 忠岡町住民部生活環境課(役場1階)

5.意見の提出方法

 所定の様式「忠岡町一般廃棄物処理基本構想(案)に関する意見について」に氏名・住所・電話番号、ご意見・ご提案をご記入のうえ、下記のいずれかの方法でご提出ください。

  1. 持参…忠岡町生活環境課(役場1階)の窓口(受付時間:午前9時~午後5時30分まで)
  2. 郵送…〒595-0805 忠岡町忠岡東1-34-1 忠岡町住民部生活環境課宛
  3. ファックス…0725-22-1128(注意:電話は不可
  4. 電子メール…忠岡町生活環境課へメールを送信

6.意見の公表等について

  1. 提出されたご意見・ご提案に対する町の考え方を回答として町ホームページで公表します。
  2. 提出されたご意見等に対し、個別の回答は行いません。
  3. 公表に際しては、ご意見以外の内容(住所、氏名等の個人情報等)は公表しません。

7.お問合せ

 忠岡町住民部生活環境課 電話:0725-22-1122 ファックス:0725-22-1128