下水道への無断接続は違法です
下水道接続工事の届出はお済ですか?(改築等も含みます)
忠岡町では、下水道の接続に際し、排水設備工事計画確認申請をすることが義務付けられていますが、町に申請なく無断で下水道に接続工事をしているケースが見受けられます。
下水道に無断接続すると、構造等に関する審査や工事検査を受けずに接続されるため、施工に不備があると下水の流れが悪くなり、つまりの原因となる場合があり、町民の皆さまの快適な生活を脅かすことになりかねません。また、下水道の使用者に下水道使用料を賦課することができないため、使用者間の公平性を保つことが困難となります。下水道使用料は下水道施設の維持管理だけでなく、汚水を適切に浄化するための大切な財源となっています。
下水道への無断接続は違法であり、罰則や工事のやり直し、下水道使用料を遡って請求することがあります。すでに下水道を使用していながら下水道使用料の請求がない場合は、恐れ入りますが土木課業務係(0725-22-1122)までご連絡くださいますようお願いします。
なお、今後も下水道接続のお願いと現地調査を行い、請求漏れの防止に努めて参りますので、ご協力くださいますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先
土木課
〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東1-34-1
電話: 0725-22-1122(代表)
ファックス:0725-32-7805
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月01日