平成25年8月、大阪府域における南海トラフ巨大地震による津波浸水想定・震度分布・液状化可能性について、大阪府より公表されました。
その他大阪府ホームページでは、人的被害、建物被害、ライフライン等施設被害、経済被害等についても公表されています。
忠岡町では、平成25年8月に大阪府が公表した南海トラフ巨大地震による津波浸水想定区域に基づき、「津波ハザードマップ」を作成しております。
南海トラフ巨大地震発生後、忠岡町へは94分で津波の第一波が到達すると想定されています。
強く長い揺れを感じたらすぐにテレビやラジオ、携帯メール等で津波の情報を確認し、南海本線より東側(山側)へ避難しましょう。また、車での避難は、渋滞・混乱を引き起こすため、歩いて避難ができる方は原則として徒歩で避難しましょう。津波は第一波、第二波と何度も押し寄せてきます。津波注意報の解除等、安全が確認できるまでは海や川に近づかないようにしましょう。